Skip to main content

8月のBAY SIDE GO SLOW 


どーも♪♪ チキン野郎デス。
今月の第二のBAY SIDE GO SLOWは
ティキン294mの独断で中止です。

前回の時に痛感しました。

暑過ぎる!

今年はイベントも被ること無く
順調に7月8月やれそうでしたが
あきません・・誰か熱中症なります。
お盆真っ只中で、見える筈ないモノが見えても
怖いので中止で...(笑
宜しくお願いします。

そもそも「10時スタートが軟弱やで」という意見も(汗)
大阪ミナミの朝はSLOWなんですよ。
関モニも暑さ対策でスタートちょい早め?とか。
チョロリと聞きましたが
どうなんすかね~。

今年の夏は
ちょっと早めの時間で
ナイトクルーズとかしたいんすけどね。
例えばこの辺で...
街中だとバ○ロンにすぐ散らされて
メンドクサイし、
あの辺やとロケーションとか最高で
BESTや思うんですけどね。
オーディエンス居ないから
寂しいとかいう意見もありますが・・。

また考えます。
基本参加者ゼロベースで(笑)



Comments

Popular posts from this blog

失敗に終わった神の探求—その代わり見つけたこと

日本語TED新着: アンジャリ・クマール: 失敗に終わった神の探求—その代わり見つけたこと : アンジャリ・クマールは、神を探すつもりで始めた探求で、予期せぬ全く違う発見をしました。人類共通の人間性を語る希望とユーモアいっぱいのトークの中で、彼女が出会ったニューヨークの魔女、ペルーの...

Ace automotive @ Kumamoto

3年ぶり位の Ace Automotive. 熱くてとても繊細な同い年の熊本の星。 空港まで迎えに来てくれた横山氏、阿蘇山や現在の復興状況や震源地など、せっかく遠くまで来てくれたのだからと案内してくれる。 発生からそろそろ2年になるけど、まだまだブルーシートの数は多い。 道中車の中でお互いの感覚とイメージを何度も再確認しあうようなやりとりが心地よくなんとも言えない。 工場の中で必死に探した僕がAceに惹かれる理由。初めて訪れた時に感じた思いは 本当に色々あるが、現時点での納得出来るショットが一枚目。 露出も足らんし思うような絵にならんかった。また腕を磨いて撮りに行こうと思う。 本気で納得出来る一枚が見つかるまでは。 いや、ほんまよう喋った冬空の熊本、ありがとう。暖かくなったらまた近々必ず行くぜよ。