Skip to main content

WEEKEND

今年最後のBAY SIDE GO SLOW。
結局一台でございました。
そんなもんちゃあ、そんなもん。笑



土曜は・・・この人の笑顔を見に・・
仕事があるにも関わらず
ホンコン君に無理矢理案内をお願いして




直接お話した事無かったのですが
134さんがとにかくメチャクチャ暖かい人。
お互いの会話の空気感とか
本当に羨ましい環境。



自分、カリッと焼いた薄切りのパンに
たっぷりのピーナッツバターとハムをサンドしたのが
大好物なのだが・・・まさにそれ。
薄い四角いボディにこのテール。
痺れマス。今宵も頭から離れません。


そういえば道中、アチコチからCALLが・・・・
どこからか岐阜出没情報がリークしてる模様(汗
そんな中、LOCAL HEROの432さんからも。

夕方頃にパラローにいらっしゃるとの事で
今までキチンと面識があるわけではなかったのと、
是非キチンとご挨拶したかったので
いい機会でした。

PARADICE ROADは・・・・
百聞は一見に如かず、博物館。
下平さんとも少しお話出来て
刺激的且つお腹いっぱいの一日でした。

お店の写真とか色々撮れば良かったのですが
そんな余裕無し・・また次回。


帰りはSCANALERS C.C.のプレジ
Tuff-Gさんと待ち合わせしてSTEEZへ。
色々あれやこれやと結果報告。


岐阜→名古屋→京都
濃い濃い土曜。




話は戻って本日、

LAVISHでSHOEBOX撮影。
即効で仕上げます。(汗
正直、今の短焦点1本ではキツい。
レンズ欲しいけど、自分の中では
優先順位低いのが本音(笑


おやすみなさい。

Comments

Popular posts from this blog

失敗に終わった神の探求—その代わり見つけたこと

日本語TED新着: アンジャリ・クマール: 失敗に終わった神の探求—その代わり見つけたこと : アンジャリ・クマールは、神を探すつもりで始めた探求で、予期せぬ全く違う発見をしました。人類共通の人間性を語る希望とユーモアいっぱいのトークの中で、彼女が出会ったニューヨークの魔女、ペルーの...

Ace automotive @ Kumamoto

3年ぶり位の Ace Automotive. 熱くてとても繊細な同い年の熊本の星。 空港まで迎えに来てくれた横山氏、阿蘇山や現在の復興状況や震源地など、せっかく遠くまで来てくれたのだからと案内してくれる。 発生からそろそろ2年になるけど、まだまだブルーシートの数は多い。 道中車の中でお互いの感覚とイメージを何度も再確認しあうようなやりとりが心地よくなんとも言えない。 工場の中で必死に探した僕がAceに惹かれる理由。初めて訪れた時に感じた思いは 本当に色々あるが、現時点での納得出来るショットが一枚目。 露出も足らんし思うような絵にならんかった。また腕を磨いて撮りに行こうと思う。 本気で納得出来る一枚が見つかるまでは。 いや、ほんまよう喋った冬空の熊本、ありがとう。暖かくなったらまた近々必ず行くぜよ。